七歳の子供の七五三で着られた着物から作製。 ビーズ、フリル、ウエストのリボンなど、女の子の好きなものをいっぱい詰め込み、 女の子に生まれた喜びを表しました。
B:85cm W:67cm H:94cm 着丈:103cm 表地:着物地(正絹)100% 裏地:正絹100%
作家プロフィール
 椿屋(ツバキヤ) http://tsubakiya-japan.com/
椿屋 デザイン・製作 羽生 真理
1979年6月6日 名古屋に生まれる。 1998年エスモード・ジャポン総合科 入学。 卒業後、ヘアーショー・児童劇団・小劇団の衣装作りに携わる。2001年より2年間、「六本木金魚」「黒鳥の湖」「ギャルソンパブ」の衣装部にて働く。その後、劇団四季衣装部・衣装製作工房でのアルバイト・ニューハーフショーパブの衣装等を作りながら、着物のリメイク作品を作り始める。
2005年5月より「椿屋」として活動開始。
舞台衣装 日本の伝統芸能・色々な国のショー・ミュージカルを観るうちに、すっかり「舞台」のとりこになりました。観る人を夢見心地にしてくれる舞台の世界、舞台衣装が大好きです。誰もが自分の世界では自分が主役。舞台衣装のように「特別な自分」になれる服を作っていきたいです。
アンティーク着物 アンティークの着物との出逢いはまさに一期一会。一つの着物に秘められたストーリーを大切に、そしてその着物の持つ魅力を最大限に引き出せるように考えながら、デザイン・パターンを描いていきます。もちろん、着るのも大好きです。
活動経歴・予定
2005年 |
05月 | 東京ビッグサイト「デザインフェスタ」 |
09月 | 東京ビッグサイト「ものづくりビッグギャラリー」 |
11月 | 東京ビッグサイト「デザインフェスタ」 |
12月 | 横浜ワールドポーターズ「ハンドメイド雑貨マーケット」 |
2006年 |
01月 | 雑誌「創作市場別冊古布2006『Dejavu』」作品掲載 |
| 横浜高島屋「創作市場展・ファッションショー」作品出展 |
04月 | 横浜赤レンガ倉庫「あーてぃすとマーケット」 |
05月 | 東京ビッグサイト「デザインフェスタ」 |
その他の作品
|