「和の輪」は、日本から世界へ向けて、真の日本文化・芸術を発信するサイトです。「和」は日本風・日本のものを意味し、「平和」や「調和」等争いや対立がないことも表す漢字です。「輪」は円、切れ目のないつながりを意味する漢字です。つまりこの「和の輪」は日本の文化・芸術のつながりを世界へ大きく拡げていくサイトなのです。
このサイトは、日本の文化・芸術から生まれた、「和」をテーマにした、匠手作りの日本のアート・美術工芸品・伝統工芸品・和風インテリア・和柄ファッションアイテム・和雑貨・和風バッグ・和小物等を販売するオンラインショップです。
実力ある日本のアーティストが創作した作品をご紹介する「アート・ギャラリー」のコーナーでは、色々なお客様が求めている言葉や感覚、気持ちなど、唯一無二のなにかを表す気持ちを込め手作りした、和の創作品を、複製品でない世界でただひとつの作品としてお届けします。 そして「ショッピング・コーナー」では、手作りのアートとは違う、職人が作成した日本の伝統工芸品や現代と伝統を融合した和柄のファッションアイテム、しっかりしたコンセプトに基づき作成された和雑貨等を紹介しています。
また、このサイトでは色々な専門家が執筆する日本の文化や歴史の紹介から、在日外国人から見た特徴のある日本の習慣や情報も得ることができます。これらの情報は随時更新されますので、お楽しみにして下さい。
このサイトを運営しているのは、わたくしども株式会社十八番屋です。「十八番屋」と書いて「おはこや」と読みます。「十八番(おはこ)」は歌舞伎から由来しているとも言われていますが、人が持つ最も得意とする芸を意味します。私達は、文化・芸術に携わる方々が、十八番とする芸で、作成意欲、やりがいとともに作られた作品を、その作品を求められる方に求められているオリジナリティーとともにお渡しするのが私達の役目だと思っております。そして世界の文化・芸術の発展に少しでも貢献できるよう活動をしていきますので宜しくお願い申し上げます。 |